営繕積算システム

操作講習会

令和4年度営繕積算システムRIBC2操作講習会 【終了しました】

内容

RIBC2を初めて利用する方及び操作経験が少ない方を対象に、パソコン操作の実習により本システムで標準単価及び内訳書等を作成するための基本操作講習会です。

コース
・標準単価作成システムコース・内訳書作成システムコース
既に、RIBC2をご利用の方におかれましては、引き続きeラーニングやリファレンスマニュアルをご活用いただくと共に、システムの内容及び操作方法のお問い合わせはヘルプデスクをご利用願います。
お問い合わせ先
(一財)建築コスト管理システム研究所システム部技術専門役
TEL:03-6402-7717
今般の「新型コロナウイルス」の感染拡大防止に関する各種要請等を踏まえて、当研究所が主催する講習会は感染予防対策を徹底した上で開催することとしておりますが、講習会の開催地が緊急事態宣言、またはまん延防止等重点措置の発令対象となった場合には日程を変更、延期、または中止といたします。
また、東京都が緊急事態宣言、またはまん延防止等重点措置の発令対象となった場合には、その期間内に開催する各地の講習会も同様に日程を変更、延期、または中止といたします。
講習会の日程変更等が生じた場合には本Webでお知らせします。
お申込みには、今年度にご利用頂いている方へ送付する講習会専用のログインID及びパスワードが必要です。
<開催にあたり>
感染防止策を徹底いたします。(参考:「当研究所主催の講習会の開催について」)
ご入場の際に、受付にて非接触タイプの体温計を用い、受講者様の体温を確認させていただきます。
検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、受講をお断りさせていただきます。
講習開始後も、咳が止まらない等の症状が確認された場合、開催責任者の判断により、ご退場いただく場合があります。
<感染防止策として>
受講される方は、マスクの着用をお願いいたします。
入室時には、手指の消毒等をお願いいたします。
講師等はマスクを着用します。
上記をご了承の上でお申し込み下さい。